人気記事一覧
-
【エバー航空 B777-300ER】BR892 香港→桃園 ビジネスクラス
2018年ゴールデンウィーク、ビジネスクラス乗り比べの旅の2レグ目は、エバー航空で香港から台北/桃園に向かいます。ビジネスクラス乗り比べの旅の全体像はこちち。 機材はB777-300ER、エバー航空の長距離国際線仕様の機材です。エバー航空の最上位キャビン... -
【JGC修行】JL723 成田→クアラルンプール JAL SKY PREMIUM(プレエコ)は快適
2019年JGC修行(プレミア修行)の第2弾は、沖縄経由のクアラルンプールタッチ(OKA-KUL)です。国内発券と海外発券を組み合わせて、合計24,310FOP、FOP単価7.9円の修行プランです。 1月に1回目の沖縄タッチとクアラルンプール往復を行いました。 1ヶ月のイ... -
【ラウンジ訪問】クアラルンプール国際空港 Plaza Premium First Lounge
クアラルンプール国際空港のPlaza Premium First Lounge(プラザプレミアム ファーストラウンジ)は、2018年6月よりJALの指定ラウンジとなったこともあり、日本人にとっても身近なラウンジとなりました。 何回かPlaza Premium First Loungeを利用しました... -
【搭乗記】タイ国際航空 TG600 バンコク→香港 ビジネスクラス
2018年ゴールデンウィーク、ビジネスクラス乗り比べの旅の4レグ目は、タイ国際航空でバンコクから香港に向かいます。 ビジネスクラス乗り比べの旅の全体像はこちち。 このフライトを選んだ理由は、タイ国際航空のスタッガードシートに乗れるから。 あとは... -
浮島町公園で飛行機撮影
羽田空港撮影スポットのひとつ、浮島町公園で飛行機撮影をしてきました。 JR川崎駅からバスで、浮島町公園入口まで約40分。アクセスは非常に悪いですが、A滑走路(RWY34L)に着陸してくる機体を撮影するには絶好のポイントです。特に真横から機体を撮影で... -
シンガポールの外周スポット、チャンギビーチで飛行機撮影
シンガポールのチャンギ空港は世界有数の巨大ハブ空港です。多くの航空会社が就航していて、航空ファンにはたまらない空港ですね。 しかし、ターミナルには展望デッキはなく、飛行機撮影をするには外周スポットに行く必要があります。 今回は、チャンギビ... -
クアラルンプール国際空港の展望デッキ Anjung Spotterで飛行機撮影
Anjung Spotterは、2019年6月にオープンしたクアラルンプール国際空港の飛行機撮影スポットです。滑走路に面した屋外の展望デッキで、間近で離着陸する飛行機を撮影できます。 Anjung Spotterに行ってきたので、どんなスポットかご紹介します! KLIAのAnju... -
ル・メリディアン クアラルンプール宿泊記
クアラルンプールのターミナル駅「KLセントラル駅(KL Sentral)」に直結しているル・メリディアン クアラルンプール(Le Méridien Kuala Lumpur)に宿泊しました。 ル・メリディアン クアラルンプール アクセス ル・メリディアンクアラルンプールは、KLセ... -
羽田空港第2ターミナルのPOWER LOUNGE CENTRAL(パワーラウンジセントラル) 紹介&レビュー
羽田空港第2ターミナル(ANA側)にあるPOWER LOUNGE CENTRAL(パワーラウンジセントラル)を利用しました。 いわゆるクレジットカードラウンジで、対象のクレジットカードを提示すると無料で利用できます。保安検査の前のエリアにあるため、出発時も到着時... -
2023年JALのFOPキャンペーン 国際線でFOP2倍がスタート、初回搭乗ボーナスも継続
2023年にJGC修行や上位ステータスを狙っている人にとって朗報です。 JALからFOP2倍キャンペーンが発表されました。 FOP(FLY ON POINT)とは、JALの上級会員になるために必要なポイント。毎年1月~12月で獲得したFOPに応じて、JAL上級会員としてのステータ... -
【搭乗記】シンガポール航空 A330ビジネスクラス バンコク→シンガポール
シンガポール航空のA330は近距離のリージョナルな路線に投入されてます。リージョナルと言っても、日本からシンガポールもリージョナルに含まれていて、関西や名古屋にはA330が投入されることもあります。 そんなA330ですが、2018年からはB787-10へのリプ... -
ヒルトン東京ベイ セレブリオルームに宿泊(ヒルトン・ダイヤモンド修行)
ステータマッチで手に入れたヒルトン・オナーズ「ゴールド会員」から「ダイヤモンド会員」を目指してヒルトンダイヤモンド修行を開始。 今回の宿泊記は、2021年10月に宿泊したヒルトン東京ベイです。 ヒルトン東京ベイ 宿泊概要 ヒルトン東京ベイ 支払情報...