JAL– tag –
-
【搭乗記】寝るだけのフライト、JL724 クアラルンプール→成田 エコノミークラス
JALの成田=クアラルンプール線エコノミークラスに搭乗する機会がありましたので、感想をまとめます。 今回は帰りのクアラルンプール→成田のフライトについてです。深夜便のため半分以上の時間を寝ることになります。搭乗記としてはネタが少ないですが、機... -
【搭乗記】JAL SKY WIDERは広かった!JL723 成田→クアラルンプール エコノミークラス
JALの成田=クアラルンプール線エコノミークラスに搭乗する機会がありましたので、感想などをまとめてみます 今回は行きの成田→クアラルンプールのフライトの搭乗記です。機材はB787-9で、エコノミークラスはJAL SKY WIDERです。2-4-2の8列仕様のゆとりある... -
【FOP単価8.7円】JAL JGC修行 クアラルンプール発券とビジネスクラスセールでシアトルに行く
JALのクアラルンプール線は、年に数回ビジネスクラスのセールが開催されています。価格は諸税込みで10万円〜13万円程度(2017年〜2018年の実績)、FOP単価も10円以下のためJGC修行にも活用できます。また、JALのビジネスクラスを体験してみたい人にもオス... -
JALクアラルンプール線ビジネスクラスが11.5万円、FOP単価9.7円
JALクアラルンプール線のビジネスクラス特別運賃が出ています。運賃は129,970円(諸税込み)で、FOP単価は9.7円/FOPです。 以前のセールでは約10万円(諸税込み)の特別運賃が出ていたため、今回のセールは若干高め。しかし、ビジネスクスで約13万円(諸税... -
JALクアラルンプール線ビジネスクラスが9万円台、2018年JGC修行に使える!
JALクアラルンプール線のビジネスクラス特別運賃が出ています。運賃は101,360円(諸税込み)で、販売期間は2017/12/7〜2017/12/31まで。 FOP単価は7.6円/FOP 先日、ANAがクララルンプール線ビジネスクラスの特別運賃を出しています。 完全にANAを意識して... -
JALクアラルンプール発券について考える 2018年に修行するなら使いたい
2017年前後からだっと思いますが、ANAもJALもクアラルンプール線のビジネスクラス特別運賃は、年に何回か登場しています。 先日も、ANAクアラルンプール線のビジネスクラス特別運賃が出ていたので、PP単価などをチェックしていました。 上記記事では、クア... -
JALマイレージモールを経由して、Amazonギフト購入&利用で2倍のマイルを貯める
ネットショッピングでお馴染みのAmazon。私もAmazonを利用しており、日用品、洋服、家電、カメラ用品なんかは、ほとんどAmazonで購入しています。何が良いって、 すぐに届く(Amazonプライムなら翌日配送可能) 品揃えがよく、Amazonだけで完結する 値段が... -
10.3円/FOP JGC修行に使える JALビジネスクラスでクアラルンプール往復
2017年7月5日から発売開始された、JALの期間限定運賃。いくつかの路線が設定されていますが、JGC修行で使えそうなマレーシア行きをチェックしてみます。 JAL国際線割引運賃 スペシャル運賃 期間限定運賃の一覧はこちら。 JAL国際線割引運賃 スペシャル運賃... -
JGC修行の成果 プレミアムエコノミーへのインボラ成功
JGCサファイアを取得してから初めてJALで行く海外で、エコノミーからプレミアムエコノミーへインボラに成功しました。チェックインカウンターでのやり取りを中心にご紹介いたします。 フライト直前の予約で、3列席の中央しか指定できず 事前座席指定では3... -
JAL国内線ファーストクラス体験記 ANAプレミアムクラスと乗り比べて思うこと
JGCサファイヤを達成してから約3カ月が経ちましたが、どうしても心残りな点が・・・ それはJAL国内線ファーストクラスを体験していないこと。 悶々とした日々に終止符を打つため、JAL国内線ファーストクラスに乗ってきました。JGC修行はすでに終わっている... -
【FOP単価6.1円から】JGC修行に使える「マレーシア航空ビジネスクラスセール」
マレーシア航空でビジネスクラスのセールが開催されています。最大50%OFF! マレーシア航空はワンワールドに加盟しているので、JALのマイルとFOPを貯めることが可能。FOP単価は6.1円からありますので、JGC修行で威力を発揮します。 マレーシア航空のマイレ... -
JAL JGC修行 6回の沖縄修行で感じたこと6個のこと
2016年4月~5月で、沖縄修行(羽田=那覇 往復)を6回決行しました。6回の沖縄修行を実施してわかったこと、反省点などを振り返ってみます。 沖縄修行ではコストを重視して、羽田=那覇の単純往復しかしてません。しかも、最安値の運賃を選んだ結果、夕方に...