フライト– category –
-
【搭乗記】ガラガラのJAL SKY SUITE IIIを満喫、JL725 成田→ジャカルタ ビジネスクラス
アラスカ航空のマイルを利用して、JALビジネスクラスに3日間で4回搭乗して来ました。 成田から関西に行くのに、成田→ジャカルタ→成田→桃園→関西という変態的なルートを飛んでいます。 アラスカ航空的には、これらのフライトは片道扱い。25,000マイルで搭乗... -
【搭乗記】寝るだけのフライト、JL724 クアラルンプール→成田 エコノミークラス
JALの成田=クアラルンプール線エコノミークラスに搭乗する機会がありましたので、感想をまとめます。 今回は帰りのクアラルンプール→成田のフライトについてです。深夜便のため半分以上の時間を寝ることになります。搭乗記としてはネタが少ないですが、機... -
【搭乗記】JAL SKY WIDERは広かった!JL723 成田→クアラルンプール エコノミークラス
JALの成田=クアラルンプール線エコノミークラスに搭乗する機会がありましたので、感想などをまとめてみます 今回は行きの成田→クアラルンプールのフライトの搭乗記です。機材はB787-9で、エコノミークラスはJAL SKY WIDERです。2-4-2の8列仕様のゆとりある... -
【1区間12,600マイル】2018年ゴールデンウィーク ビジネスクラス乗り比べの旅
目的は観光じゃない この旅の目的は、ビジネスクラスに多く搭乗し、ビジネスクラスを満喫することです。しかも、ANAマイルを利用して、特典航空券でビジネスクラスにタダ乗りします。決して観光が目的ではありません。 1区間12,600マイル、ANA特典航空券で... -
【搭乗記】シンガポール航空 SQ618 シンガポール→関西 ビジネスクラス 2018年5月 寝るだけは勿体無い
2018年5月に就航したシンガポール航空のB787-10。関西発のビジネスクラスで約8万円という爆安セールがあったため、釣られて発券してしまいました。 今回は、帰りのシンガポール→関西線ビジネスクラスの搭乗記です。 行きの関西→シンガポールの記事はこちら... -
【搭乗記】シンガポール航空 SQ619 関西→シンガポール ビジネスクラス SQ初のスタッガードシートが素晴らしい
2018年5月に就航したシンガポール航空のB787-10。関西発のビジネスクラスで約8万円という爆安セールがあったため、速攻で発券してしまいました。 今回は関西→シンガポール線のビジネスクラスについてレポートしていきます。 フライト情報 搭乗年月2018年5... -
ANA BUSINESS STAGGEREDの最前列は個室感が高くて快適!NH860 香港→羽田 搭乗記
2018年ゴールデンウィーク、ビジネスクラス乗り比べの旅の5レグ目(最終レグ)は、ANAビジネスクラスで香港から羽田に戻ります。 ビジネスクラス乗り比べの旅の全体像はこちち。 ANAビジネススタッガードは初体験、指定した座席は最前列の1Aです。個室感が... -
【搭乗記】タイ国際航空 TG600 バンコク→香港 ビジネスクラス
2018年ゴールデンウィーク、ビジネスクラス乗り比べの旅の4レグ目は、タイ国際航空でバンコクから香港に向かいます。 ビジネスクラス乗り比べの旅の全体像はこちち。 このフライトを選んだ理由は、タイ国際航空のスタッガードシートに乗れるから。 あとは... -
【搭乗記】タイ国際航空 TG633 桃園→バンコク ビジネスクラス
2018年ゴールデンウィーク、ビジネスクラス乗り比べの旅の3レグ目は、タイ国際航空で台北/桃園からバンコクに向かいます。 ビジネスクラス乗り比べの旅の全体像はこちち。 このフライトを選んだ理由は、タイ国際航空のヘリンボーンのビジネスクラスに乗れ... -
【エバー航空 B777-300ER】BR892 香港→桃園 ビジネスクラス
2018年ゴールデンウィーク、ビジネスクラス乗り比べの旅の2レグ目は、エバー航空で香港から台北/桃園に向かいます。ビジネスクラス乗り比べの旅の全体像はこちち。 機材はB777-300ER、エバー航空の長距離国際線仕様の機材です。エバー航空の最上位キャビン... -
シンガポール航空 B787-10ビジネスクラス座席指定の注意点 シートマップを確認しておくと後悔しない
2018年5月に就航開始したシンガポール航空のB787-10。最新機材であるにも関わらず、B787-10はANAのマイルで搭乗することも可能です。 シンガポール航空は、次の機種(A350-900、A380-800、B777-200ER (retrofitted)、B777-300ER)ではスイートクラス・ファ... -
【旧式シートと機内食がドイヒー】ANA NH821 羽田→香港 ビジネスクラス
2018年ゴールデンウィーク、ビジネスクラス乗り比べの旅の1レグ目は、深夜便で羽田から香港に向かいます。 ビジネスクラス乗り比べの旅の全体像はこちち。 体力的に辛いのと、サービスを満喫できないため、深夜便には乗りたくなかったです。 ですが、ゴー...