2016年 JAL JGC修行の計画、ビジネスクラスと沖縄修行でFOP単価8円台を目指す

当ページのリンクには広告が含まれています。
羽田空港JGCカウンター

2015年のSFC修行のときから気にはなっていたJGC修行。JALカードも取得して準備を進めつつタイミングやきっかけを探っていましたが、ついに修行を実施する決断をしました。

今回は、JGC修行を決断した理由や、修行の方針についてまとめます。

目次

JGC修行を決断した理由

JALグローバルクラブ

2015年は延期したJGC修行

2015年6月にSFC修行から解脱しましたが、人間欲が出てくるもので、JGCも欲しくなってしまうんですよね。

飛行機に乗るのも楽しくなってきましたし。SFCの熱が冷める前に、JALカード CLUB-Aに申し込み、JGC修行への準備を進めてました。7月~9月の夏休みシーズンは避けて、10月~12月にかけての短期修行を目論んでいました。

しかーし、やっぱり熱が冷める前に行動しないといけませんね。夏休みシーズンを挟んだため、徐々に冷静になってきて、改めてJGC修行の意義を考え始めてしまいました。

特に修行コスト

SFC修行で大金を失っているのに、更に約50万円もかけて修行する意味があるのかと・・・結局、2015年はJGC修行を見送りました。

見送ったものの気にはなっているので、修行ルートの検討、キャンペーンのチェック、修行層の方々のブログ拝見などから、いつでもいつでも動ける状態にはしておきました。

JGC修行を決断した理由

以前から気になっていたJGC修行ですが、一番の後押しになったのは、名古屋-バンコク ビジネスクラス ダブルFOPキャンペーンの登場です。

1回の修行で20,876FOPも獲得できるため効率が良く、FOP単価も7.8円/FOPとGOOD。しかも、普段エコノミーしか搭乗しない自分とっては、ビジネスクラスに搭乗できるチャンスにもなります。

さらに、初回搭乗 FLY ON ポイントボーナスキャンペーンを利用して、5,000FOPを獲得すれば、1回の修行で25,876FOPを獲得できます。1回の修行で獲得FOP的は、JGCサファイアの折り返し地点を通過です。

もはや、「修行しなさい!」という天からのお告げ以外に考えられません。

JGC修行の方針

修行すると決めたからには、修行方針や修行計画を立てみます。

修行スタイルは人それぞれですよね。

  • FOP修行にするのか、回数修行にするのか?
  • 国内線を中心にするのか、国際線を中心にするのか?
  • 日帰り、泊まり、旅行もする?
  • コストを重視した辛い修行か、コストを無視した快適な修行か?
  • そもそもANA SFC修行にするか、JAL JGC修行にするか?

などなど。お役に立つかはわかりませんが、私の修行方針をまとめてみます。

FOP修行で、50,000FOP獲得を目指す

JMB FLY ON プログラム

JALグローバルクラブ(JGC)に入会するためには、JMBサファイアの会員資格を取得する必要があります。JMBサファイアを取得するには、毎年の1月~12月の12ヵ月間で、以下のどちらかを達成する必要があります。

FOP修行50,000FLY ONポイント
(うちJALグループ便25,000FLY ONポイント)以上
回数修行50回(うちJALグループ便25回)以上
かつ15,000FLY ONポイント以

ANAとは異なり、JALの場合は、FOP修行か回数修行の選択ができることになりますね。JGC修行の検討開始当時は、回数修行を考えていました。大まかなプランは以下の通り。

  • アイランドホッピング
  • 福岡-宮崎 ピストン
  • 那覇-石垣 ピストン
  • 羽田-名古屋 タッチ
  • その他観光

回数修行を考えていた理由は、飛行機に乗ることが楽しくなってきていて、回数多くの飛行機に乗れ、乗ったことない機種に乗れ、行ったことが無い空港に行けると思ったからです。

しかし、気になるのは、やはりコスト。

コストを重視すると、アイランドホッピングを除いた34レグをウルトラ先得で予約する必要があります。

しかし、75日以上も前に、34レグを確定させるのは、仕事的に厳しい。また、短いインターバルで回数をこなすので、遅延や欠航は致命的になりかねません。

回数修行を決めかねているところで登場したのが、「名古屋(中部)-バンコク線 ビジネスクラス ダブルFLY ON ポイントキャンペーン」です。

また、羽田=那覇のウルトラ先得の効率が6.5円/FOPとかなり良い。最終的には、ダブルFLY ON ポイントキャンペーンが決め手となって、FOP修行にしました。

コスト重視、8.0円/FOPを目標

先得カレンダー
先得カレンダー

2015年のSFC修行では、旅行も考慮してフライトを選んだため、効率はそれほど良くありませんでした。

スカイコインや出張でのアシストはありましたが、46万円も自腹で支払っています。PP単価は約9.1円/PP。普通のサラリーマンにとってはかなりの痛手。

JGC修行では、少なくともSFC修行よりも良い効率にしたいため、8.0円/FOPを超えないようにフライトを選びます。また、基本的には旅行を考慮しないで、タッチ・ピストン上等くらい意識で望みます。

基本ルートは、以下の通りで考えています。

  • 名古屋(中部)-バンコク線 ビジネスクラス ダブルFLY ON ポイントキャンペーン
  • 羽田-那覇 ウルトラ先得(クラスJ/普通席)

eJALポイントを活用する

eJALポイント

JALのマイルは、1ポイント=1円で使える、eJALポイントに交換することができます。マイルをeJALポイントに交換して航空券を買うことで、支出を抑えることができます。eJALポイントを使って購入した航空券は、現金/クレジットカードで購入したものと同じ扱いです。そのため、マイルもFOPも貯まります。なお、マイルを特典航空券に変えてしまうと、マイルもFOPも貯まりません。

JALマイルのeJALポイントへの交換率は、1マイル=1.5ポイント=1.5円。10,000マイル単位で交換可能です。

マイルの価値を最大限に活かすには、ビジネスクラスなどの上位クラスを特典航空券で予約した方が交換率は良いです。

自分の場合はANAがメインのため、JALでビジネスクラスの特典航空券が取れる程、マイルが貯まることはありません。

2016年の修行計画では、25,000~30,000マイル程度の見込みです。そのため、eJALポイントに交換して、少しでも支出を抑えた方が、自分にとってはメリットがあるとの判断です。

eJALポイントでのフライトは、沖縄以外を選びたいですね。

ラウンジキャンペーンの利用

ラウンジキャンペーン
2016年 3回乗ったら翌月15日から ラウンジキャンペーン

修行僧にとって、航空会社のラウンジは重要なポイント。自分も、修行する理由の40%は、ラウンジが使えるようになるからです。

しかし、平修行僧は航空会社のラウンジには入れません。マイルを使って入ることもできますが、そんなことはしたくない。そのため、JALのラウンジキャンペーンを活用します。

対象運賃で対象路線を5回搭乗すると、国内空港のサクララウンジを1.5ヶ月使えるようになります。(詳細な条件はJALのサイトを参照)

運賃を隅から隅まで調べたわけではありませんが、私の場合、羽田↔中部の特便割引1(普通席)が、最も安く条件を満たしそうでした。FOP効率は悪いですが、50,000FOPに対する割合が約7%と低いため、JGC修行全体で見ると影響は少なさそう。

  • 羽田=中部 5レグのFOP:690FOP × 5レグ = 3,450FOP
  • 3,450FOP ÷ 50,000FOP × 100 ≒ 7%

名古屋(中部)-バンコク線のキャンペーンが中部発なので、このときに羽田-中部を2レグ。残りの3レグも羽田-中部に搭乗します。

上記の5レグを3月に行い、4/15~5/31の期間に集中修行をすることで、サクララウンジを満喫したいと思います。

その他の方針

こちらは、完全に自分のポリシーです

  • CAさんや空港職員さんに迷惑をかけない
  • CAさんに修行僧である事を悟られない
  • 身内、彼女、同僚には修行している事を秘密にする
  • 修行記録を残してシェアする
  • 修行を楽しむ
  • 修行に向けて

若干、回答ありきのところから方針を作成した感じもしますが、フライトの方針は決めました。あとはJALのサイトを見ながら、フライトを選ぶだけです。次回からは、実際のフライト報告を中心に、まとめていこうと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次