【8.3円/FOPから】JGC修行に使えるかも、マレーシア航空ビジネスクラスセール

マレーシア航空機材

マレーシア航空でビジネスクラスのセールが開催されていますので、JGC修行観点でチェックしてみました。

FOP単価8円台からあるため、JGC修行にも利用できるセールだと思いました。

目次

マレーシア航空 ビジネスクラスセール 概要

  • 発券期限:2017/07/31まで
  • 期間:2017/07/20~2017/11/30
  • 出発地:成田 or 関西

公式サイトはこちら。諸税抜きの価格が表示されます。

公式 https://www.malaysiaairlines.com/jp/ja/deals/deals-of-the-day.html

将来振り返られるように、成田発と関西発の運賃一覧のスクリーンショットを残しておきます。

成田発関西発

成田発の場合のFOP単価

関西発だと、バリ、マニラ、ハノイなどが68,400円(諸税抜き)で往復できる運賃が表示されていますが、私がチェックした時点では、この最低価格を検索することができませんでした。6万円台であれば、FOP単価的には、関西発が効率が良いだけに残念です。

そのため、成田発で調べてみます。

到着地運賃諸税往復FOPFOP単価
クアラルンプール134,4004,6408,34516.7
コタキナバル96,0004,6406,39815.7
マニラ96,0004,81012,2088.3
バンコク96,0005,29010,2309.9
ハノイ96,0005,59011,5838.8
ホーチミン96,0005,0309,95810.1
バンダルセリベガワン96,0003,60010,6639.3
ジャカルタ96,0003,88010,1589.8
デンパサール – バリ96,0004,30011,4308.8
プノンペン96,0005,4209,93310.2
シェムリアップ96,0005,42010,1959.9
ヤンゴン96,0005,60010,9339.3

到着地は、クララルンプールからそこそこ距離があり、FOPが稼げそうな国を中心に載せています。コタキナバルは、なんとなく載せてます。

コタキナバルは、成田から直行便が飛んでおり、軽く運賃を調べた限りでは、この直行便の運賃が一番安かったです。直行便のため、FOPは少なめすね。

FOPの計算には、JALの距離制特典区間マイル計算機を利用しています。

JALのマイル計算機を使うと、片道分の区間マイルを算出することができます。ただし、航空会社毎に微妙に計算方法が異なるので、JAL以外の場合は、あくまで目安です。

往復にするには2倍して、更に、クラス別の積算率(今回は125%)をかける必要があります。

過去のセールと比較して

マレーシア航空は、たまにセールをしています。私が把握している中です、約1年前のセールが安かったと思います。

あとは、2017年2月のセールも安かったみたいですが、そのときはANAばかり乗っていたので、ワンワールド系には目もくれておらず、チェックしてませんでした。

まとめ

クラランプール経由のマニラで、FOP単価8.3円。ビジネスクラスなので、ゆったり修行できると思いますが、フィリピンは最近イスラム国が勢力を拡大しているような情報もあるので、個人的には微妙。

利用するなら、バリかハノイかなと。さて、今更ながら、今年のJGC修行どうしようかな。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SFC修行とJGC修行を経て、飛行機にハマってしまったこのブログの管理人です。飛行機撮影や飛行機に乗って楽しんでます。

詳しいプロフィールはこちら
Tekitoのプロフィール

コメント

コメントする

目次